在宅医療ステーションは全国の在宅医療検索サイトです。

在宅医療ステーション

賢く利用するためには

信頼できる「在宅医療チーム」を見つけることが、在宅医療を賢く利用するための第一歩です。治療のことだけではなく、生活のこと、介護のこと、費用のことなどを気兼ねなく相談できるチームと一緒になって、初めて満足できる在宅医療を受けることができるのです。

そのためには、まず患者や家族の要望を受け止めてくれる医師探しがなくてはなりませんが、現状では、責任を持って医師探しをしてくれる機関はありません。だからこそ、私たちは「在宅医療ステーション」を作り、皆様の在宅医探しのお手伝いをしようと決意したわけです。

最終的には、医師だけではなく在宅医療チームが見えるような検索サイトの構築をめざしていますが、まずは以下の手順で探してみてください。

ステップ1:郵便番号を入力し、まず近隣の在宅医療機関を探す ステップ1:郵便番号を入力し、まず近隣の在宅医療機関を探す

在宅医療を受ける患者の住所(郵便番号から)を入力し、まず近隣の在宅医療機関を探します。
全国に平成24年のデータでは病院(20床以上)は約8,500件、一般診療所は約10万件ありますが、そのうち在宅に訪問診療に来てくれる病院や診療所(訪問診療を医療保険で申請できる、いわいる在宅療養支援診療所として登録している医療機関)は10%程度です。まずは「在宅医療ステーション」を活用し、在宅医療を行ってくれる医療機関を探しましょう。

ステップ2:地図を使って、周辺の在宅医療機関を探す ステップ2:地図を使って、周辺の在宅医療機関を探す

標準設定では患者の住所から2キロ円周で探すようになっています。
これは診療所からの往診が10分~20分程度で可能なエリアです。

最大16キロの範囲までが医療制度上、訪問診療が診療報酬として認められる範囲になりますが、
近ければ、それだけ往診に来る時間が短縮されると考えられます。

ステップ3:自分の求める診療を行っているかどうかを確認する ステップ3:自分の求める診療を行っているかどうかを確認する

次に、求める診療を行っているのかどうかを調べます。一般的な内科の医師を求めているのか、歯科医師なのか、あるいは特殊な病気(たとえば特定疾患)に対応できる医師かどうかなどです。

ここまではデータで分かることですが、実際は、データだけでは分からない情報があります。
それらは、周辺のお友達のうわさ、医療機関や地域ケアプラザなどからの情報も参考にしましょう。
その上で、直接、目標の診療所に連絡してみましょう。

Copyright 2013 Zaitaku-iryo Station All right reserved.